雨水タンク設置1年。使い勝手やメリットデメリットは?

雨水タンク メリット・デメリット
  • URLをコピーしました!

光熱費が上がってきていて家計への影響が気になる今日この頃。

水道代も水道設備の老朽化対策や補修により今後更に値上がりする可能性もあります。

そのため、昨年の秋、節水と災害への備えとしてわが家は雨水タンクを設置しました。1年少々経過したので、わかったこと含め雨水タンクについてまとめました。

この記事はこんな方におすすめです!
  • 災害への備えをしたい方
  • 家庭菜園の水やりで節水したい方
  • 雨水タンク設置で行政の補助を利用したい方
  • 雨が降っても少しウキウキしたい方
目次

雨水タンクのメリット

  • 家庭菜園や花に気兼ねなく水やりできる(特に夏)
  • 汚れた靴や軍手などの予洗いに使える
  • 災害時のトイレの水に使える
  • 防火用水代わりになる

雨水タンクのデメリット

  • 設置場所が必要
  • 水道ほど水圧が強くないのでホースでのみずやりは難あり
  • 一般的にはボウフラや虫に注意

雨水タンクを一年使ってみた感想 ※あくまで個人の感想です。

  • 小雨でもタンクに水が貯まっている印象
  • 水やりの時、水の使いすぎを気にしなくて済む
  • 汚れた靴や汚れたボールを毎週末洗うので、気兼ねなく使える
  • 懸念していた蚊や虫の発生などなし
  • タンク内に藻が生えたり、汚れが溜まったりもなく快適
  • 水やりの多い時期9月10月の水道代は前年比-10%
  • 大雨でもわが家のタイプは水が溢れることなく快適
  • わが家の150LサイズでタンクサイズはW89cm*H110cm*D42cm
  •  家の横の約120cm幅の通路に設置しており、これ以上の奥行きのタンクだと狭そう
f:id:BONCO:20221108203931j:image

補助金制度について

ぼんこ家の住んでいる市の場合

購入及び設置費用の2分の1以内、限度額は3万円(前もって申請が必要)

補助金が出る自治体は全国に沢山あります!ご自身の自治体がいつ募集しているかぜひ調べてみてください。

補助金申請の流れ

わが家の住んでいる自治体では申請から補助金支給までこんな流れでした。

STEP
助成金交付の事前受付

1年に1度募集があります。

STEP
工事見積書を取る

わが家は自力で設置したため、タンクや取水継手の見積りはネットショップにお願いして取り寄せました。工事もお願いするなら設置業者などの見積もりを依頼します。

STEP
交付申請書、見積書類等提出

申請書類を市に提出しました。

STEP
交付申請審査、決定通知

郵送で決定通知が届きました。

STEP
雨水貯留タンク購入・工事着手

amazonや楽天でタンクを探せます。おしゃれなものやサイズも色々あります。

STEP
完了報告書・交付請求書の提出

設置前後の写真を撮って添付しました。

STEP
完了審査

市の職員の人が設置を確認。不在でも大丈夫でした。

STEP
交付額決定通知書が届き、助成金の口座振込

無事半額戻ってきました!

タンクの設置について

必要な材料
  • 雨樋からの分岐用継手 おすすめはオーバーフロー対策があるもの
  • タンク 設置箇所から容量・サイズを決定
  • 基礎 ブロックを埋めるorコンクリートで基礎工事
タンク
わが家の雨水タンク

参考 わが家の設備

貯水タンク

パナソニック 雨水貯水タンク レインセラー 150 MQW104

雨樋からの分岐用継手

タキロン 雨水貯留タンク部品雨水集水継手白ジェットライン 120〜200リットル対応

我が家(一条工務店i-smart)は四角い雨樋のためレインセラー用の継手(丸用)は使えませんでした。なのでタキロンのものを購入しました。

継ぎ手
雨樋からのジョイント部分
継ぎ手 詳細
継ぎ手仕様

費用

ネットで5万円程度

うちはほぼ楽天経済圏なので、楽天スーパーセールで購入してプラスポイントバックあり!

半額支給されて約2万5千円、ポイント含めると約2万円で設置できました!

2018年時点では一条工務店のオプションで設置できるのはタキロン雨マルシェ120Lで、3〜4万円のオプションだったと思うので、設置時1万円弱の節約となりました!

設置場所

家の南に庭があるので、タンクは庭よりの西側通路に設置しました。

タンクを設置することで通路が狭くなるので、タンクを選ぶ際にタンクの厚みにかなり注意しました。

通路のタンク部分の通路幅は75cmあり、大人一人は通れる幅です。

これ以上狭いのはおすすめできません。

自分で設置するメリット

・設置費用の節約

・水が溜まったときの達成感

・好きなデザインの雨水タンクが選べる

自分で設置するデメリット

保証がなくなるリスク

家の保証に入っているなら雨樋を自分で切るので失敗した時は保証もなく、リスクはあります。

転倒するリスク

転倒防止策が必要。わが家は地面に鎖で固定しています。

設置箇所の制約

家の計画時から設置場所を検討しておかないとぼんこ家のように継手からタンクの距離が遠く不恰好になります。

まとめ

設置して1年半、ボウフラなども湧いていないのでとても快適に使えています。

雨水タンク、いざというときの備えとして、節約としても。
家庭菜園ある方、雨が降っても節水につながるので少し気分も上がります。

スリムなものからおしゃれなデザインまで色々ありますので、ぜひ検討してみてください。

雨水タンク メリット・デメリット

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小1息子、年中娘 2児を持つ30代ワーママ
夫の転職で2度の引越し 専業主婦 2度の転職を経験
とぎれとぎれのキャリアを何とかしたくて様々な副業に挑戦
2022年10月〜無料ブログ開設 67記事執筆
2023年 2月〜はてなブログからWordPressへ引っ越し
趣味:アウトドア・資産運用(13年目)・ポイ活(13年目)・アロマ(1年目)

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次