ワーママをしていて、毎日とてもしんどい
急に涙が出てきたり、イライラしたり、つらい
そんな状態になっていたら、うつになる手前かも知れません。誰でもいいのでに相談してください。
なっていなくても、無理は絶対にせず休んだり、誰かに相談してください。
なぜそんな事を言うのか?
実は私、過去に心も頭もガチガチの状態になり、心療内科に通い、2ヶ月間休職した経験があります。
休職中心穏やかに過ごすことで少しずつ回復していきましたが、回復にはかなり時間がかかりました。
充分頑張っているワーママに私みたいな思いはしてほしくないと思い、恥ずかしながら体験談を記事にすることにしました。
ワーママのうつ経験談
過去のことですが、私自身がうつを発症してしまったことがあります。
もう数年前のことで今は回復していますが、万全になるまではとても時間がかかりました。
つらい経験でしたが役に立てば幸いです。
私の経験談
子供二人を抱えて未経験の専門職に転職して2年目
独身の頃していた設計の経験が活かせる職場に転職、やったことのない仕事を初心者からすることになりました。
若い子に混じって仕事を覚えていく中で残業も断れず、仕事もいつまでも初心者ではいられないという思いで必死で頑張りました。
保育園には毎日延長お願いの電話をして謝りつつ、保育園の延長を使いながらフルで2年ほど働いていました。
お迎えが最後になり、お部屋で先生とうちの子たちだけで積み木をしているのを見ると胸が苦しくなりましたが、どうしようもない状況でした。
家に帰っても、夫は帰宅が遅いのでワンオペ
時間がないのでイライラするし、惣菜多めになるし、スーパーに寄る時間ももったいないし、お風呂も遅くなる。
頭の中では、子どもの肌荒れやアトピーも気になる、咳も鼻水も止まらない、病院に連れて行かなきゃとも思う。
病院に連れて行く時間も、子どもとゆっくり過ごす時間も思ったように取れず、精神的に余裕がなくなっていきました。
まさに心も体もボロボロという言葉がぴったりでした。
仕事に行けなくなる
朝、準備中に涙が止まらない日が続きました。心に限界が来ていたのだと思います。
そのまま一週間以上、無理してでも仕事へ。仕事中は頑張るものの、頭が固まっている感覚でした。
夫が変化に気づく
様子がおかしいことに気づいた夫は心療内科の予約を取ってくれ、後日一緒に受診してくれました。
先生に一通り話を聞いてもらい、「休みましょう」と言われたときに頭がふーっと真っ白になりました。
「私、休んでもいいんだ」とそこで気づいたんです。遅いですよね…笑
休むことが難しい
心療内科で「仕事は休みましょう」と言われ、仕事を休み始めました。結局2ヶ月近く休みました。
休み始めた当初は、気持ちにゆとりがなくなりすぎていたせいか、仕事がなくても焦りがなくなりません。
薬を処方してもらい1ヶ月ほど服用するとようやく休めるようになって来ました。
それからは、ゆっくりしたペースで過ごせるように意識しました。
復帰に向けた産業医・上長との話し合い
同じ職場に同じ条件で復帰すると再発しやすいそうです。
私は同じ職場で復帰しましたが、少しでも環境が変わるように配慮してもらえました。
- 同じ職場の別のチーム
- フルではなく時短で
心療内科の先生や産業医とも相談して、この2つの条件つきで復帰させてもらいました。
うつにならないように気をつけていること
職場でも家でも我慢しすぎない
- しんどい時はしんどいと言う、休む
- 苦しい時は周囲にSOSを出す
- 抱えすぎるのをやめる
あたり前のことかも知れませんが↑は以前の私に出来ていなかったことです。
今は、仕事をいつでも引き継げる状態にして業務を終わるようにしています。
こんな事を言うと周りの人は迷惑に思うかも知れませんが、これさえしておけば突発性の休暇でも急ぎなら誰かが変わりにしてくれる可能性があるので、自分の気分は少し軽くなります。
- 毎日周囲への進捗報告
- 作業中のファイルの在処の共有
- ファイルの状態のメモ保存
今は、我慢しすぎたり、やりすぎないように気をつけています。
家では、家族に手伝ってもらいやすい家事動線にしたり、言葉で伝えたりして
極力ラクをするようにしています。
手伝ってもらいやすい家事動線はコチラ
リラックスできる時間をつくる
自分を癒す時間を毎日少しずつでも作るようにしています。
マッサージしたり、アロマを焚いたりして気分もリフレッシュ!
100%出来ていなくてもいい
100%でできればいいですが、余力を残しておかないと突発の出来事に対応できません。
時短勤務の勤務時間を守る
忙しくても、余力があっても「時短」を極力守るようにしています。
日によって波があるので、出来るからといってやりすぎず、毎日80%のちからを出すことを心がけています。
つらい時は誰かに相談
ワーママは時間やタスクに追われる日々。ストレスも常にかかっています。
無理せずどこかで吐き出すことが必要です。相手は家族や友人でもいいし、第三者でも誰でもいいと思います!
心療内科を受診
私の場合は、心療内科を受診することでかなり落ち着きました。
話を聞いてもらい、薬を処方してもらうことで落ち着いていきました。
電話やチャットでカウンセリング・相談
心療内科にかかることに抵抗がある時は電話相談やチャット相談がおすすめです。
対面よりもハードルが低く、話を聞いてもらえるのがメリット。
転職
職場に合わない、働き方を変えたい。環境要因も大きいので、転職もありです。
おすすめ転職サイトを
こちらまとめています。一般的にみた自分の価値の再確認をするだけで気分が変わることもあります。
自分と家族を大切に出来る働き方を見つけて、気持ちにゆとりをもって仕事をしていきたいですね!
コメント